機械紹介
サカエでは塗床で利用する機器を自社保有しております。特に下地処理で利用する機器を多くそろえており、古い塗装の除去や掃除の際に活用しています。
遊星回転研削機

型番
PG-600
使用用途
3連式遊星回転で平坦性を確保し、回転数を調整することで強力な粗研削から鏡面仕上げの磨き作業まで可能です。
床研削機

型番
F-22ST(自走式)+V2-100V
使用用途
古い床塗の層を砕いて、コンクリートの表層を出します。自走式のため研削スピードを上げながら安定した走行で均一な研削面に仕上げます。
床研削機

型番
F-22EST(自走式)+V-2-200V
使用用途
古い床塗の層を砕いて、コンクリートの表層を出します。自走式のため研削スピードを上げながら安定した走行で均一な研削面に仕上げます。
床研磨

型番
K-60ST+V-2-100V エンジン式
使用用途
コンクリートの表層を磨く際に利用します。自走式で研磨スピードを上げながら安定した走行で均一な研磨面に仕上げます。
床研磨機

型番
K-30N
使用用途
コンクリートの表層を磨く際に利用します。手動により動かすため、細部や峡部のピンポイントの研磨を行う際に役立ちます。
自動チリ落とし式集塵機

型番
BB-01
使用用途
自動チリ落し機がついており、吸収能力が落ちない集塵機。静穏性も高く静かに長時間稼働することが出来ます。
集塵機

型番
V-2-100V / 200V
使用用途
コンクリートを研磨した際に残る粉塵を吸収し、表層のゴミや埃を除去します。研削機や研磨機に付属でき、ゴミや埃を立てることなく床を磨くことが出来ます。
溝切機

型番
G-50N
使用用途
塗料の接着を良くするために、コンクリート層にカッター入れを行う際に利用します。先端の誘発目地切りを用いて安定した直線のカッター入れを行います。
クリーンカッター

型番
HC-10M
使用用途
塗料の接着を良くするために、コンクリート層にカッター入れを行う際に利用します。細部や峡部のカッター入れの際に役立ちます。カバーで密閉されているため、粉塵の飛散がなく安全に利用できます。
ウルトラサンダー

型番
HK-10M
使用用途
塗膜、コンクリートを研磨する際に利用します。研削機や研磨機が介入するスペースがないときに役立ちます。
ミキサー

型番
MX-1
使用用途
お客様ごとに塗料の組合せが異なり、塗料を混ぜる際に活用します。粘土の高い水性硬質ウレタンも混ぜることが出来ます。